| 30日 | マルセイユ ⇒ ニース | |
| 29日 | マルセイユ | |
| 28日 | エクス・アン・プロヴァンス ⇒ マルセイユ | |
| 27日 | エクス・アン・プロヴァンス ⇔ ヴァランソル高原 今日は半日ツアーでヴァランソルへラベンダーを見に行く、指定の待合場所に行くと会社の人はいたが担当者はまだ来ていないとの事、時間前だからと他の参加者と担当者を待つ、結局交通渋滞でと20分程の遅刻、以前住んでいたタイ国でも遅刻の言い訳は渋滞、日本では天変地変での渋滞で無い限りこんな言い訳は許されない。 一時間程でラベンダー農家の畑に到着、ラベンダーを満喫したのちバランソル村へ、このあたり(プロヴァンス)の象徴はセミだそう。 | |
| 26日 | アヴィニョン ⇒ エクス・アン・プロヴァンス | |
| 25日 | タラスコン ⇒ アヴィニョン | |
| 23日 |
~24日 タラスコン |
|
| 22日 | ニーム ⇒ タラスコン タラスク祭り初日 タラスコンの宿に到着し街を散策、夕食後タラスコン城へ。 | |
| 21日 |
ニーム ⇔ ユゼス | |
| 20日 | ニーム 午前中はニームの街のワニを探したり遺跡を見たりして午後から近郊の水道橋を見に行く。 | |
| 19日 |
トゥールーズ ⇒ ニーム | |
| 18日 |
バイヨンヌ ⇒ トゥールーズ | |
| 17日 |
オンダリビア(スペイン) ⇒ バイヨンヌ(フランス) 本日は車をチャーターしてフランスの小さな村を周ってバイヨンヌへ行く。 | |
| 16日 |
オンダリビア(スペイン) ⇔ アンダイエ(フランス) 午前中は旧市街を散策 | |
| 15日 |
ドノスティア(サンセバスチャン) ⇒ オンダリビア 今日は海辺の街に移動予定、ホテルのチェックアウト前に市場でピンチョス、午後のバスでオンダリビアに向かう、30分程で到着、本日はホテルではなくアパートメント、洗濯など済ませて街を散策。 | |
| 14日 |
ビルバオ ⇒ ドノスティア(サンセバスチャン) ビルバオのバスターミナルがわからず一寸焦る、早めにホテルを出たので良かった、昼頃にドノスティアのバスターミナルに到着、ホテルに荷物を預けてピンチョスを食べに行く、午後市内を観光、早めにホテルに戻る、夕飯もピンチョス。 | |
| 13日 |
| |
| 12日 |
レンヌ ⇒ パリ ⇒ ビルバオ(スペイン) | |
| 11日 | ディナン ⇒ レンヌ | |
| 10日 |
朝、ゆっくり起きてディナンの街を観光。 | |
| 9日 |
| |
| 8日 |
一寸時差ぼけなんだけどノートルダム寺院やルーブル美術館など市内数カ所を観光しセーヌ河をクルージング、4月からの長期ストの影響が危ぶまれたのだが無事夕方の列車でレンヌへ。 | |
| 7日 |
朝4時に起床、徒歩で駅へ向かう、始発で横浜へ、YCATからリムジンバスのシニア割引で成田へ、10時10分の飛行機でチューリッヒ経由パリへ、12+1時間のフライトは搭乗前からウンザリする、チューリッヒの乗り継ぎを含め15時間掛かって初めてのパリに到着、やれやれ。 | |
| 1日 |
先月帰国してからタイに関するデータ(エクセル)を整理している、![]() グーグルマップに印を付けていてそれをエクセルで整理して地図にしている、地図に印を付けると同時にエクセルに入力しておけばいいのだがついおざなりになってそのままとなってしまう、まあそんな事をやりながら変わったお寺などを見てまわっていた、タイに住んでいた時には暇だった事もあって、珍しそうなお寺などがあればすぐにでも見に行く事が出来た、![]() 蜂の上にお坊さんやカメの上になんていうのもあった、チャチュンサオのガネーシャは随分と有名になったらしいが、タイ国内にはまだまだある、
整理していて新たにカメ、ルーシー
、高僧像等も出てきたし地獄寺も出てきた、まだ整理中だが行く所はまだまだある。 |




0 件のコメント:
コメントを投稿