2003年3月3日、冗談のようなこの日、早期退職をした。その後タイへ「なんちゃって移住」、ホームページを作っていたが、かったるくなりブログへ移行。
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
ラベル バンコク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バンコク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月26日日曜日

MBK

バンコク

オー・トー・コー市場

バンコク
2025年1月26日
2016年12月18日
夕張メロン、キロ220バーツ

2009年8月26日

2020年2月7日金曜日

2019年1月12日土曜日

Wat Chanasongkhram Ratchaworamahawihan

バンコク

タマサート民主記念園

バンコク

Memorial Garden Thammasat and the Fight for Democracy
タマサートの前を歩いていたらモニュメントが見えたので入ってみた、上記タイトルの記念公園らしい、1973年10月14日、シップシー・トラー(血の日曜日)と言う事件(?)があった、それらの記念碑のようだ、シップシー・トラーの記念碑はここにあるので 、こんな所にもあるとは知らなかった、事件の当日には民主記念碑周辺で大変な事が起きているので近付かないようにとは聞いていたが、その詳細は家に帰ってTVで知った。
前日の13日にカメラを下げた瀬戸さんは、何か大変な事が起こりそうだと言っていたのを思い出す、その後瀬戸さんとは会う事もなく今日に至っている、お伝えしたい事もあるのでもう一度お会いしたいと思うのだが。

Amulet Market

バンコク

市場だと思って何気なく入って驚いた、プラ(お守り)の類ばかりの店が並んでいる、これだけのお店が集まっているのは他では知らない、プラだけでなく怪しげな物もあったりで一度行ってみるのも面白いと思う、写真の「ルアン・ポー像」のミニチュア、 200バーツ程の物もあったぞ、一体どうだい?

Wat Mahathat Yuwarachrangsarit

バンコク

ラク・ムアン@バンコク

長い方はラーマ1世が1782年4月21日午前6時45分に建立したもの。短い方はラーマ4世が建立したもの。
2019年1月12日
2005年4月21日

Mae Thorani

バンコク