2003年3月3日、冗談のようなこの日、早期退職をした。その後タイへ「なんちゃって移住」、ホームページを作っていたが、かったるくなりブログへ移行。
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
ラベル 日本 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月11日火曜日

鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1ー31
2020年12月24日
鶴岡八幡宮
2025年2月11日
鶴岡八幡宮
2015年7月23日
鶴岡八幡宮
2017年2月3日
鶴岡八幡宮

2024年5月15日水曜日

三浦富士

神奈川県横須賀市
2017年2月1日 2024年5月15日

富士山山頂と富士山から見た富士山(笑)

2023年4月13日木曜日

走水神社

神奈川県横須賀市走水2丁目12−6
2015年3月14日
2023年4月13日

2023年4月5日水曜日

大善寺

神奈川県横須賀市衣笠町29−1
2015年6月10日 2023年4月5日
大善寺

2021年9月11日土曜日

諏訪神社

神奈川県横須賀市
2015年6月9日
諏訪神社
2021年9月11日
諏訪神社

2021年6月3日木曜日

浦賀港拓道碑

神奈川県横須賀市久比里1丁目26
2016年5月25日 2021年6月3日
浦賀港拓道碑 浦賀港拓道碑
久里浜~浦賀へ抜ける久比里坂は急坂で、人馬の往来が困難だった。八幡村出身の峯島茂兵衛は、質屋奉公のため、江戸に出て商才により財を蓄えたが、故郷への思う心は変わらず、久比里坂を切り下げる工事を浦賀奉行所に願い出た。1929年(明治4年)、茂兵衛は私財を投じて工事を完成させ、1930年(明治5年)、この碑が建てられ、その功績が刻まれた。