「九皇大帝」の 誕生日を祝う祭りで、毎年旧暦9月1日から9日までの9日間開催され、信者は期間中、白装束に身を固め、肉食を絶ち菜食し、トランス状態のタンキーが顔面や舌に刃物等を突き刺す派手なパフォーマンスをします。
2011年9月27日~10月5日
26日 : キンチェー前日、今日は神様が降りてこられるように(多分)、竹ざおを立てるのです、案内の時間は見なかったのでわからないのですが、タイ人は「9」が好きなので9時頃でしょう、8時半頃に行ったのですが、9時15分と書いてありました、境内のいつもの所では竹ざおを立てる用意をしています、その掘った穴に小銭を投げ込んでいる人や、掘り出された土に以前の小銭があるので、それを貰っている人もいます、拝んでいるのでご利益でもあるのかもしれません。
期間中各寺院では炊き出しをします、毎日寺院で食べても良いのですが、寺院で用意した弁当箱で持ち帰って家族で食べるというのが普通のようです、期間中ですから3食X9日で27食です、左の写真なのですが400バーツです、上段大人、下段子供なんですが中段は分かりません、全て400バーツなので一人400バーツとは書けないのでしょうか。
いくら野菜だけと言ってもこれは安すぎ、食べた事はありませんが、見たところ、ま、こんなもんでしょって内容です、この期間中寺院の外でも臨時「菜食店」が開かれたり、既存の店が「菜食店」になったりしますが、寺院のお値段では無理です。
27日 : 8時過ぎ、降っていた雨も止み、晴れそうなので寺院に行ってみた、今日の予定は特にないらしい、写真は神様が乗る神輿と大きな線香。
28日 : 今日は神様が外回りの営業をする日です、ってよくわかっていないので100%信じちゃうのは危険です、知人が言うには、「プラ・パイ・ティオ(神様が遊びに行く)」、寺院に来られない人の為に神様が出向くって言うんですよ、どこぞの宗教のように煩い事は言いません、沿道の拝みたい人だけ拝みます。
写真 : 外回りに出て行く神様と精進料理
29日 : 今日は20:00から何かあるような事が掲示板に書いてありました、タイ語なのでよくわかりません、多分むか~し見た「火渡り」のような事やらをやるんだと思います、私は見に行きません、良い子の私は夜遊びはしないのです。
30日 : 今日は何があるのでしょうか? 8時前にすごい雨です、30分程で止むと日が射して来たので寺院へ行ってみました、今日も外回りをするらしく車やらが集まっていました、9時頃またもやすごい雨、今までキンチェーで雨に降られた記憶はないんですが、小雨になったところで神様達もずぶ濡れで出て行きました。
外回り準備中の神様とずぶ濡れで出て行く神様達
午後、用事があって出て行くと、こんな事をやっている人達が、どこの寺院の人達なんだろうか、上の写真(斗母宮)ではないと思うんだが、用事が先決なので今日の所はこの程度で。
10月2日 : いよいよ今日が斗母宮のパレードの日です、雨が降らないといいのですが、9時出発との事なので8時半頃に行ってみました、いましたいました、串を刺した人達が、しかし例年に比べると人数が少ないようです、刺す物も例年程インパクトのある物はありません、規制でもされたのでしょうか? その分女性が多くなったようです。
串を刺した人達と竹ざおに巻かれた爆竹
サムネイルの解像度は落としてありますが、リンク先はそのままなので、動画共に観覧注意
0 件のコメント:
コメントを投稿