2022年 | 12月 | 靖国神社、東京大神宮大神宮、日本国道路元標(複製)、牛嶋神社、長命寺、台東リバーサイド、浅草寺、浅草神社、上野公園、東照宮、東京科学博物館 | |
〃 | 11月 | 久里浜 ⇒ 京都(比叡山延暦寺) ⇒ 茶の発祥の地、慈眼堂、日吉大社、瑠璃光院 ⇒ 京都(吉田神社、竹中稲荷社、真正極楽寺、栄摂院、金戒光明寺、岡﨑神社、東福寺、雪舟寺) ⇒ 久里浜 | |
〃 | 10月 | 久里浜 ⇒ 八戸(鮫駅、青森県立三沢航空科学館) ⇒ 青森(青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸、ねぶたの家 ワ・ラッセ) ⇒ 八甲田 ⇒ 三内丸山遺跡 ⇒ (棟方志功記念館、あおもり北のまほろば歴史館) ⇒ 久里浜 | |
〃 | 9月 | 原鉄道模型博物館、京急ミュージアム、横浜アンパンマンこどもミュージアム | |
〃 | 8月 | 山中湖他 | |
〃 | 7月 | 能登 | |
〃 | 6月 | 南房総 | |
〃 | 5月 | 凧三昧 | |
〃 | 4月 | 久しぶりに凧製作 | |
〃 | 3月 | 羽田 ⇔ 伊丹 | |
〃 | 2月 | Link Station(LS720D) 導入 、羽田 ⇔ 福岡 | |
2022年 | 1月 | 大船観音寺、円覚寺 | |
2021年 | 12月 | 江の島 | |
〃 | 11月 | 名古屋 | |
〃 | 10月 | 湯河原、小田原、富山県高岡 | |
〃 | 9月 | 鎌倉 | |
〃 | 8月 | 航空科学博物館 | |
〃 | 7月 | 久里浜 ⇔ 生麦、久里浜 ⇔ 浦賀 | |
〃 | 6月 | 久里浜 ⇔ 浦賀、久里浜 ⇔ 横須賀 | |
〃 | 5月 | 久里浜 ⇔ 大磯、スーパームーン | |
〃 | 4月 | 伊豆極楽苑 | |
〃 | 3月 | レジ袋凧 | |
〃 | 2月 | 横須賀、南極観測船「しらせ」 | |
2021年 | 1月 | 武漢肺炎、自主隔離 | |
2020年 | 12月 | 高徳院長谷寺、鶴岡八幡宮 | |
〃 | 11月 | 明治神宮、東郷神社、昭和記念公園、多摩御料 | |
〃 | 10月 | 米子鬼太郎空港 ⇒ 羽田 | |
〃 | 9月 | 「新1都76県写真版」スマホ版始める、水木しげるロード、出雲大社 | |
〃 | 8月 | 武漢肺炎、自主隔離? | |
〃 | 7月 | 「新1都76県写真版」や「地図版」に「市場情報」を追加 | |
〃 | 6月 | アベノマスク | |
〃 | 5月 | 武漢肺炎・「緊急事態宣言」 | |
〃 | 4月 | 武漢肺炎、自主隔離 | |
〃 | 3月 | ~ タイ(バイク旅) ~15日、20日武漢肺炎緊急帰国 | |
〃 | 2月 | ~ タイ(バイク旅) ~ | |
2020年 | 1月 | どんど焼き@久里浜、タイ(バイク旅) 24日~ | |
2019年 | 12月 | ~ タイ(バイク旅) ~15日 | |
〃 | 11月 | タイ(バイク旅) 6日~ | |
〃 | 10月 | 16日~23日 台湾 | |
〃 | 9月 | 25日~27日 下関、巌流島、門司 | |
〃 | 8月 | ~ タイ(バイク旅) ~27日 | |
〃 | 7月 | ~ タイ(バイク旅) ~ | |
〃 | 6月 | タイ(バイク旅) 1日~ | |
〃 | 5月 | 久里浜 | |
〃 | 4月 | ~ タイ(バイク旅) ~22日 | |
〃 | 3月 | ~ タイ(バイク旅) ~ | |
〃 | 2月 | タイ(バイク旅) 26日~ | |
2019年 | 1月 | 18年12月15日~ タイ ~13日 | |
2018年 | 12月 | 15日~ タイ ~19年1月13日 | |
〃 | 11月 | イーペン祭り(22・23日) | |
〃 | 10月 | キンチェー(8~17日)、11~15日 ベトナム | |
〃 | 9月 | バンコク⇒成田(14日予定) | |
〃 | 8月 | 渡航50周年記念(12日横浜港)、成田⇒バンコク(16日~) | |
〃 | 7月 | フランス・スペイン・ベルギー(6月7日~5日) | |
〃 | 6月 | フランス・スペイン・ベルギー(7日~7月5日) | |
〃 | 5月 | タイ・ラオス、バンコク⇒羽田(16日) | |
〃 | 4月 | タイ・ラオス | |
〃 | 3月 | 成田⇒バンコク(27日~) | |
〃 | 2月 | 久里浜 | |
2018年 | 1月 | 右膝フリーズのためバックパック旅強制終了(~22日、タイ・ミャンマー) | |
これ以前のメニューはこちらで |
2003年3月3日、冗談のようなこの日、早期退職をした。その後タイへ「なんちゃって移住」、ホームページを作っていたが、かったるくなりブログへ移行。
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
2022年12月17日土曜日
月別記事メニュー&予定
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ネットの調子悪い様ですね。以前TRUE3G使ってましたが容量制限があったり繋がらなかったり電波が弱かったりと苦労させられました。
返信削除TOTのADSL契約に変えてから調子いいです。サコンナコンは加入者も少ないのでしょう。
家のアンテナで近くのAISの鉄塔に飛ばしてそこからは先はどう繋がってるのか判りませんが
推察するに有線部分は無いと思います。それでADSL契約とは面白いです。
10年色々とやりましたが最悪ですね、トランにいた時にはTOTでした、あの頃も酷いの泥棒だのと言っていましたがここよりマシでした、今は有線の3BBとTrue3Gと両方契約してますが両方共に使い物になりません、子供達が休みって事も関係あるんですかね?
削除今思うに、トランの最後の方は3BBのWiFi、一ヶ月99Bってやつだったんですけど、あれが一番良かったって思います。