| 31日 |
ウボン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 30日 |
シーサケット ⇒ ウボン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 29日 |
シーサケット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 28日 |
ヤソートン ⇒ シーサケット![]() ![]() ![]() | |
| 27日 |
ヤソートン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はヤソートンの未訪問シム(布薩堂)を中心に観光、残念ながらって結果。 | |
| 26日 |
ロイエット ⇒ ヤソートン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車検証も出来て晴れてタイ全国を走れる事になった、取り敢えずはウボンを目指す事にして今日はヤソートンまで、大した距離でもないので、再訪を含め無理やり予定を決めて出発。 ![]() ![]() これからのバイク旅は上記の写真のようなバイク、トップボックスも以前のと比べると一回り大きい、全部収納しても余裕があって、前かごが不要になったので、ピッタリ収まるアイスボックスを購入、移動の時には全天候収納ボックス、ホテルでは冷蔵庫。 | |
| 25日 |
![]() ![]() 思ってたより早く車検証が出来上がった、これでコソコソ検問逃れもしなくてよくなった、地獄絵のあるお寺に、地獄寺を再訪してホテルに帰る。 | |
| 24日 |
ロイエット ⇒ カラシン ⇒ ロイエット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 22日 |
コンケン ⇒ マハサラカム ⇒ ロイエット![]() ![]() ![]() ![]() 途中いくつかのお寺に寄ってみたんだけど大したお寺ではない、地獄絵もあったけど、それを見に行く程の事はないでしょ。 | |
| 21日 |
コンケン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 20日 |
コンケン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンケンには一寸変わったヒンズーのお寺があって、ひょっとしたら地獄が出来ているかも知れない、そのお寺と地獄寺再訪が今日のメイン、途中にあるいくつかのお寺を加えて今日は半日ぐらいで終了する予定、暑くてたまらん。 | |
| 19日 |
ロイエット ⇒ コンケン![]() ![]() ![]() バイクの試運転を兼ねてコンケンまで走ってみた、バイクの事はよくわからないのだけれど、可もなく不可もなくって所か。 途中の高僧像のあるお寺、ヒンズー寺院、再訪の地獄寺に寄ってみる。 | |
| 18日 |
![]() ![]() ようやくの事で中古バイクが手に入った、車検証の件もあって当分はこの辺りをうろうろするしかない。 | |
| 15日 |
![]() ![]() チェンライからバスを乗り継ぎながら懐かしのロイエットに到着、途中のバスターミナルで心掛けのよさそうなタイ人に遭遇、ロイエットの街はそんなには変化していないようだ。夕方ブラブラとブンパランチャイへ、なんとタワー様な物が建設中、ロイエット・タワーか?その下では選挙に備えての集会が開かれていた。 | |
| 11日 |
パヤオ ⇒ チェンライ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 10日 |
パヤオ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 9日 |
チェンライ ⇒ パヤオ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| 6日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の続きでチェンマイ観光、地獄寺を再訪してみたら、10バーツを投入しないとゲートが開かない、今まで訪問した地獄寺では初めて、地獄の沙汰も金次第ってか、ドラえもんなんかが紛れ込んでる壁画のあるお寺にも行ったんだが消されてしまっていて残念、以前の壁画写真はこの方のブログを参照。 | |
| 5日 |
![]() ![]() ![]() 暇なので近場のお寺を周ってみた、地獄絵は本堂内部の壁画の一部なんだけど損傷が激しいのと窓からの光で逆光になってしまって見づらいのが残念。 | |
| 3日 | 昨日夕方の二等寝台でチェンマイへ、驚いた事に定時ピッタリ到着。 | |
| 1日 |
![]() ![]() ![]() 先月26日にバンコク入り、てっきりタイ出国の航空券の提示を求められるのかと思っていたのだけれど、全くそんな事もなく通常通り入国、チェンマイ行きの列車は日に数本あるのだけれど、私の希望する時間のものは早くて2日だと言う、バンコクにはあまり滞在したくはないのだけれど仕方がない。この方のブログを参考に行き易そうな所を観光する。 |
2003年3月3日、冗談のようなこの日、早期退職をした。その後タイへ「なんちゃって移住」、ホームページを作っていたが、かったるくなりブログへ移行。
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
2015年9月、タイ最後の地チェンマイに引っ越す、しかしチェンマイは田舎者にはあまりの都会で戸惑い中、やっぱり田舎の方がいいや。
2016年3月、12年数カ月住んだタイ国を離れ帰国、おとなしく日本に定住出来るのか(笑)
2019年3月31日日曜日
2019年3月
登録:
コメントの投稿 (Atom)




























































































































0 件のコメント:
コメントを投稿