← 7月 9月 →
27日 | 朝、残高証明をもらいに銀行へ、去年は明日取りに来いなんて言われたけど、今日はすぐに作成してくれた、2~3年前から100バーツ取られる、それ以前は無料だったんだけど、コピーをとってカンタンのイミグレに、去年はパスポートの全頁のコピーなんて訳のわからない事を言われたけど、今年はなし、残念な事に残高証明の通帳ナンバーがタイプミス、銀行に戻って作り直してもらう、一年間の滞在延長とリエントリービザ、合計5,700バーツ、これで来年9月までタイにいられる。 | |
25日 | このところ雨の日が続いている、昨夜はかなり激しく降っていた、明け方まで降り続いたのか雨の音で目が覚めた、ここトランはどうなのか雨の中を出て行く用事もないのでわからないのだがプーケットでは洪水らしい、 ネットでニュースは読んでいるんだけど世の中どうなっているのか良くわからない。 | |
21日 |
ここ3日程雨が続いたので凧を作っていたゴミ袋やレジ袋で、それらを持って夕方競技場へ、あまり風はないけどどうにか揚る、雨合羽1号は厚手のビニールなので弱い風では揚りにくい、ゴワゴワしてるし失敗作だな、それとゴミ袋で作ったスレッドカイト、左右の風袋に風が入って形が形成されるんだけどそれまでが大変、グニャグニャと中々うまくゆかない、どうにか揚ったと思うとグニャってなってもう立ち直らない、ネットにあった図面を縮小して作ったんだけどどこか間違ったのかな? バイオカイトのカブトムシなんていうのも持っているんだけど揚げた事がない、今日それを揚げるつもりで持って来た、うたい文句通りかすかな風なんだけどゆっくり上昇して行く、足が2本出ているんだけどそれをばたばたさせながら揚って行くのがかわいらしくて笑ってしまう。 | |
17日 |
![]() | |
16日 |
朝、机の上に置いた財布を取ろうとして床に落とした、最近ちょっとしたドジが多い、財布から飛び出した物を拾い集めていてバイクの免許証がないのに気が付いた、落としたのか置き忘れているのかもわからないので、どうせ100バーツぐらいだろうと陸運局(多分)に行ってみた、タイ語の書類一枚とパスポートの必要ページなど三枚、大使館かイミグレの現住所証明が必要との事、現住所証明は面倒なので、どうにかなりませんかお代官様と泣き付いてみた、日本ならシッシッって追い払われるんだろうけど、アメージングなタイランドでは今回だけだぞなんて言われてOK、なんていい国なんだ!予想した金額の2倍、205バーツ+コピー3枚6バーツ、30分で再発行、一件落着。 午後遅く競技場へストロー三角柱を持って行ってみた、強くなったり弱くなったりと一定しない中揚げてみる、観覧席の屋根あたりで乱気流でもあるのか激しく動いたと思ったらストローが折れてしまった、ストローの中には糸が通っているのでばらばらにはならないんだけどもうだめ、グチャグチャになってもなかなか落ちてこないのがストロー凧、ゴミに糸付けて遊んでるって言われそうなんで急いで回収して家に帰る、ストロー凧良く揚るんだけど軟弱なのが欠点。 | |
15日 |
![]() | |
14日 |
![]() ![]() | |
10日 |
![]() ![]() | |
9日 | 今日朝、スワンナプーム近くのホテルを出てパチュアップに戻って来た、先月末トランを出てロイエットなどに泊まってノンブアに入ったのが5日、6日一日しかないというのに、学校外の行事で学校はお休み、それでも30人程の生徒が集まっていて凧作りは出来たのだけれど、全く風がない、持ち込んだ凧は揚げる事は出来なかったのだけれど、生徒達と作った凧はちょっとは揚ったりもした、そして 、風がないので引っ張って走り周る、地面に落ちても構わず引き回すのですぐにボロボロ、一時間もしないうちに大半の凧はごみになってしまった、やれやれ。 | |
1日 | 朝8時過ぎにパチュアップのホテルを出てスワナプーム空港近くのホテルにチェックイン、都心に近くなるに従って渋滞するようになりホテルに入ったのが12時過ぎ、久しぶりの渋滞でやんなる、地方はそんなのがなくていいねぇ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿