← 5月 7月 →
29日 | 今日で3BB WiFiにして30日が過ぎた、携帯で次の30日の契約を送信、新たなIDとパスワードが来るのかと思ったら、今までのでいいらしい、土日などスピードが落ちたり、途切れたりする事も多いがTOTのと比べてもそんなに変わりはないように思う、TOTの時には繋がらないという事があったが3BB WiFi にはこの一ヶ月そんな事はなかった、大体、多少遅くたって、途切れたって30日で99バーツ、TOTの八分の一だから怒る事もない。 | |
27日 |
![]() | |
26日 |
![]() ![]() | |
24日 | 昼飯を外に食べに行こうと思ったんだけど、面倒臭くなって日本食、って即席ラーメンね、賞味期限2012年6月12日って書いてある、今自作タイムマシンで一年前を旅行中、ちょっと過ぎてるけど問題なし。 | |
23日 |
![]() しかし元気がない、多分かなりの壁を登って来たに違いないので疲れちゃってるのか? こいつも隣の空き地にお帰り。 | |
22日 |
![]() ![]() ![]() | |
21日 |
![]() って訳で今日は昼、夕飯共にカレー。 | |
20日 |
![]() 昼飯を食べに行こうとしたら酷い雨、まあ少し待っていれば止むんだろうけど、外に行く気が失せてしまった、ご飯を炊いてママー(タイの即席ラーメン)でラーメン・ライス、なんて安上がりな生活なんでしょ。 | |
17日 |
![]() ![]() ![]() | |
15日 | この所毎日雨が降り続いている、一時帰国から帰りすぐにマレーシア、そのマレーシアから帰って米やら多少の食料品は買い込んだので食えてはいたんだが、もう少し雨が続くと飢え死にしてしまう(笑)、そういえば一時帰国から帰ったらネットが繋がらない、うちはTOTの有線を使用しているんだけど、すぐにマレーシアへ行ってしまうのでいつもの事だろうと思っていた、帰って来ても繋がらない、電話も使えないのでTOTに問い合わせたら、なんと料金未納で止められているって事が判明、まあ有線の電話はなくても支障はない、ネットはないと困るんだけど有線は止めて無線にしようと前々から考えていたのでTOTから止めてくれたのは有難い(笑)、とりあえず3BB WiFi を申し込んだ、これは狭い範囲でしか使えないようなんだけど一ヶ月99バーツ、TOTに電話の基本料込みで800バーツも払っていたのを考えれば格安、自宅はこれで十分、あとは旅行の時にどうするかを考えよう。![]() 夜、ネットをしていると頭の上を飛ぶものがいる、そのうち入り口の扉にぶつかって床に落ちた、今度はコウモリ、すずめはよく入ってくるんだけど、コウモりは2度目、捕まえて外に出してやった。 | |
11日 |
![]() ![]() | |
8日 |
![]() マレー時間11時半に国境に到着、週末という事もあって多少混雑しているが無事タイに入国、パタルンとトランの県境を越えた所でパンク、チューブがはみ出して仕舞い切れている、折角マレーシアで新品を入れたのにまた交換、バイクを押して修理屋へ、140バーツ、タイ時間3時半トランの自宅に到着。 | |
7日 | 朝6時半ホテルを出る、何のトラブルもなく順調に進む、3時過ぎにイポーに到着、ペナンまで行けない事もなさそうだが無理をする事もないだろうとイポーのホテルにチェックイン、ロビーでしかネットが使えない。 | |
6日 | 朝7時ホテルを出る、ネットが使えると言ったのに使い物にならない、ここからジョホール・セントラルまでちょっと距離があるのでもっと近い所のホテルへ移る、ホテルを出て5mも走らないうちにガス欠、昨日は危ないところだったんだな、予備に持っているガスを少し入れてガソリンスタンドへ、KSLホテルの近くにホテルをとってバスでジョホール・セントラルへ、シンガポールの凧屋往復に5時間もかかった。 | |
5日 | 朝7時チェックアウト、今日は半島を横切って西海岸へ、前回パンク修理をしてくれた兄ちゃんに日本からのお土産やお礼を言いに行く(なんて律儀な日本人なんだ、自画自賛)、メールで知らせてもらった住所を尋ねて行くが、中々すんなりとはいかない、何人かの人に尋ね、最終的には彼の隣の庭にいた子供達に尋ねて、無事到着、彼から知らされていた電話番号に何回か電話したのだけれど通じない、もしかしたら家にいないかも知れないと思いながら来たのだが、やはり仕事に行っていて留守、どうしようかと考えたのだけれど、隣にお土産だのを頼んでジョホールバルへ、一時間程走った所で雨が降り始める、ガソリンも少ないし、GPSの電池も残り少ないのでヒヤヒヤ、どうにか凧屋に到着、この店はどうなってんだか開いていた事がない、電話したら10分で行くと言うので近くのホテルにチェックイン、びしょ濡れの服を着替えて凧屋へ、パーツなどを買ってホテルへ帰る。 | |
4日 | 朝いつも通り7時にホテルを出る、途中にある「日本人墓地」に寄って行く事にする、東海岸を南下する事は考えていなかったので線香などは持ってはこなかったのだけれど折角なので、ここトレガンヌには「ハリマオ」こと谷豊さんのお父さんと妹さんが埋葬されている、ご本人の遺体は未だ不明らしい、ホテルを出てすぐに後輪がおかしい感じがするエアーが抜けているらしい、それでも墓地に到着するまでは大丈夫だったのが墓地を出てすぐにがたがたするようになってしまった、途中にスタンドでもあればエアーを入れたんだけど、とうとう走れないんで通りかかった人に修理屋を訊く、お店の前まで押して行ってベンチに腰掛けて開くのを待つが9時になっても開かない10時になってようやく車が来た、ここには住んでいるわけではないみたいだ、チューブの交換をして12リンギット、10時半クアラトレガンヌを出発、出来ればメルシンまで行きたかったのだがクアンタンに着いたのが2時過ぎだったので今日はここ泊まりにする。 | |
3日 | 朝食後荷物をまとめて日本チームの皆さんに挨拶、東海岸を南下して行く、クアンタンまで行けるかもと思っていたのだがクアラトレガンヌまで来て暑さと寝不足でギブアップ、東海岸南下は考えていなかったのでどこへ行ったら良いのかわからない、適当に走って目に付いたホテルにチェックイン、ネットがいまいち良くない。 | |
2日 | コタバル観光 |
0 件のコメント:
コメントを投稿