← 9月 11月 →
31日 |
![]() ![]() ![]() イサーンに引越しをするので、ロイエットで銀行口座(タイ農民銀行)を作ってみた、いい大人が「のび太&ドラえもん」でもないだろうと思うんだが。 | |
16日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パクメンへ行って上の写真の凧を揚げて来た、この所、雨続きで外にも出られなかったのでレジ袋でボックスカイトを作ろうと思ったのだけど毎回同じ四角なのでどうにかならないかなって考えていたらセルラーカイトが浮かんだ、まずは簡単な物からと写真左端を作ってみた、入れ子にして半田ごてで圧着、うまくいったので3枚使って星型のやつに挑戦、紙の上では簡単なのだが実際にやってみるとややこしい、もう少しで完成という所で他の場所に圧着して3枚お釈迦にしてしまった、出来上がってみると中々かっこいい、様々な形が出来そうで面白そう、写真真ん中のは三角柱を切り刻んで長くしてみた、デルタコナインは以前作った物がボロボロになったので新しく作った、超軽量なのでそよ風でも大丈夫、右端のやつは来月(多分)マレーシアへゆくのでお土産に作った物。 | |
13日 | ちょっと晴れたのでこれで雨は終わりか?って思っていたのに昨日今日ととんでもない降り、台風の影響か?今夜神様をお見送りしてキンチェーも終わるのだけれど大丈夫か? | |
11日 | キンチェーのパレードも終わったし雨も終わったらしいので久しぶりにパクメンへ行く、風は弱くレジ袋立体でも難しい、一時間程したらいい風になる、久しぶりの炎天下、ヘロヘロになって帰る。 | |
10日 |
![]() ここの寺院のパレードが終われば私的にはキンチェーは終了、私にとってもトラン最後のキンチェーだろうと思う。 | |
9日 |
![]() | |
8日 |
![]() ![]() 11時頃、食事に行こうと出て少し走った所で雨、降りそうにない空模様なので出て来たのに土砂降りになる、慌てて戻ったがびしょ濡れ、そのまま夕方まで降り続く、今年は参加する人も大変だな。 | |
7日 | 今日も朝から雨、午前中降り続き午後は降ったり止んだりの天気、雨だからと行事の延期や中止は出来ないだろうから今年のキンチェーは大変、トランに来てから毎年見ているのでカッパを着てまで出て行く事はしない、まだ始まったばかりだし、串刺しパレードは多少の差はあるけれど各寺院で日にちをずらせているようなので見る事は出来るだろうと思う、それにしてもよく降る。 | |
6日 |
![]() | |
4日 |
![]() 夜9時から神様をお迎え(?)する儀式がある、家の付近は豪雨、ちょっと離れれば全く降っていないって事もあるんだけど。 | |
2日 | 久しぶりに晴れたのでパクメン海岸へ行く、曇り気味で風があれば凧日和なんだが、ほとんど風はない、暑くはないので海岸の木陰で風待ち、なんとなく風が出てきたようなので雨カッパデルタコナインを試してみる、どうにかこうにか防風林は超えたのだけれど滞空出来る程の風はなく段々高度を下げてしまって終了、このデルタコナインも大分くたびれてきたので帰って新しいのを作る事にする。 | |
1日 | 今日から10月、一週間程前から道路際に中華寺院の旗が立てられ始めた、トランで唯一のお祭りらしいお祭り「キンチェー」、タイ全土なんだけど、プーケットやトランが有名、5日~14日らしい、4日に神様が降りて来れる様(多分、推測)各寺院では竹の柱を建てる、今年度末までにはイサーンへ引っ越そうと思っているので、今回でトランのキンチェーも最後だろう。 以前のキンチェーの様子 |
0 件のコメント:
コメントを投稿