← 7月 9月 →
29日 |
次に向かったのが「Nong Yai Stone Pillars」、何だか判らないんだけど、名前からすると石柱、ラク・ムアンみたいなものか?多分このあたりだろうという場所に着いたが、池と田んぼで牛がノソノソしているだけ、訊くにも人影はない、大した物ではないだろうと諦めて次へ、次と言ってもこの辺にあるらしい遺跡で場所はわからない、適当に走って行くと「ソバ屋」があったので訊いてみる、色々単語を変えてみても、そんな物はないと言う、でも古いお寺ならこの先を曲がった所にあると言うので行ってみた、ありましたよ遺跡が、一通り写真なぞ撮って、話しかけてきたお坊さんとちょっと話をして、入って来た門とは別の門を出たら、そこに大きな看板?があるじゃん、1Kmも離れていない「ソバ屋」のおばさんメ、私のタイ語が通じなかったのか(泣) 帰りは土砂降りの中を走り、小降りになったら前輪がパンク、パンク修理後スタンドがあったら給油と思っていたのがボーっとしていたのか通過してしまい、ガス欠になったらどうしようとハラハラしながら走って来ました、4時無事帰宅、走行距離296Km。 | |
28日 | 昨日の記事に12日が今日になったのか?なんて書いたけど、いんちき、よくよく看板を眺めていると「約千年前、12~13世紀の結界石で2532年3月12日に発見された」って書いてあると思う、書いてある数字からの想像だろうって言われても反論出来ないのが情けない(泣) | |
27日 |
まず銀行が開くのを待って残高証明を貰い、コピー屋に行って通帳だのをコピー、アムナットチャルンまで2時間はかからないと思ったんだが時計台に着いたのが11時20分、もう行ってもしょうがないので帰りに行こうと思っていたお寺へ行く、そこには「千年結界石」がある、千年って本当かよ?、かなりサバ読んでるだろ?結界石について知識なんかないけどつい最近行ったお寺にも 「千年結界石」と書いてあるのがあったぞ、まあ疑いながらも写真など撮っていたらおじさんが来て「式典」に来たのかって訊く、そう言えばテーブルやら椅子やらを並べ始めたし、「千年記念式典か?」って出そうになったが「違うよ」って答えた、写真の看板には12日ってあるけど今日になったのか?看板には「約千年」って書いてある、式典はパスして昼飯。 午後イミグレに。ロイエットに引越して来た際イミグレに住所を届けに来た時に対応した感じの悪いやつは外でタバコを吸っていて、他の人が対応してくれた、用意していた書類をチェックして健康診断書がないと言う、トランでは不要になったと言われ去年は提出していない、じゃあ明日持って来るって言ったら、アムナットチャルン病院で貰って来れば今日終わるよ、どうする?と言う、中々親切じゃん、地図を描いてもらって病院へ、大変な混みようでイミグレに戻ったのが3時過ぎ、判を押したりサインをしたりでどうにか4時前に終了、やれやれ。 | |
23日 |
![]() | |
21日 | 今日は午前中ロイエット市から南へ70Km程の所にある遺跡に行って来た、途中の2ヶ所は遺跡と言われれば遺跡ってぐらいな所、今日の地図はこちら。 | |
19日 | 朝、雨は降りそうにないのでロイエット南部にある遺跡のいくつかを巡ってみようとバイクで出かける、事前によく調べたわけでもないので見落とすかも、GPSが頼りだというのに30分程走った所でバイクに取り付けてあったGPSホルダーが破損、プラスチックのような素材でタイの炎天下なので劣化も早そうだしいつかはこうなるだろうとは思っていたんだけど、バイクを止めてGPSを拾い上げる、周りにキズがついて少しヒビも入っているが大した事はなさそうだ、地図も表示するし、しかしホルダーがないと不便でしょうがない、このあたりではまず手には入らないだろうなぁ、その後も異常なく使えて良かった良かった、今日の地図はこちら。 | |
13日 | ウドンに来ている、サコンナコン経由で、フロントのお姉さんがWiFiが使えるって言ってたけど、これは使えるってレベルじゃない。 ロイエット ⇒ サコンナコン ⇒ ウドン ⇒ ロイエット 総走行距離 651Km | |
7日 |
![]() ![]() | |
3日 |
![]() | |
1日 | バイクで市場へ行こうと走っていたらちっこいオープンカーが追い抜いて行った、ん?まさかホンダのS600じゃないよな? 型番なんかは判らないけどロブリの博物館裏の民家の前に錆付いたS6の車体が放置されてたなぁ、2~3年前の事だけどまだあるんだろうな、そろそろ半世紀だろ。 |
イサーンのホテルで良くある無料WiFiですね。
返信削除タダよりも安い物は無しを地で行ってますね。
まあ期待はしていないのでいいんですがね。
返信削除不思議な事に7時頃から早くなりましたよ。
ハトも食べないって怖い話しですね。私が良く買いに行く屋台の隣にこれを売っている
返信削除屋台がありますが結構売れてますね。学生のおやつですね。
何で見向きもしないんですかね、好き嫌いって事じゃないですよね。
返信削除Khumdinありがとうございます。私の探した場所(Googleマップで表示したお寺)とは全く違いましたね。
返信削除約5Kmくらい北東にWat Prasat Khum Dinがあるのですがこのお寺の頭のマーク良くわかりません。
https://www.google.co.jp/maps/@15.2269083,103.9367106,2961m/data=!3m1!1e3?hl=ja
とにかくありがとうございました。